つくる
午前中
きのう染めた作品たち 乾いたので洗濯する
どんな感じになるのかイメージ出来なかったけど
土の優しい色に癒やされる
篆刻で陶器印
もう少し小さいのがいいなと
彫って周りを丸く削る
午後から
久しぶりに東浦の陶芸館へ
写真撮るの忘れた~器6個ロクロで作る
午前中
きのう染めた作品たち 乾いたので洗濯する
どんな感じになるのかイメージ出来なかったけど
土の優しい色に癒やされる
篆刻で陶器印
もう少し小さいのがいいなと
彫って周りを丸く削る
午後から
久しぶりに東浦の陶芸館へ
写真撮るの忘れた~器6個ロクロで作る
「街かどステーション」でお話し
瓦の土を使ってじいちゃんばあちゃんに
どう楽しんでもらうか~について
紫陽花の季節
玉ねぎ畑から田んぼへ
立派な瓦屋根のお寺に連れてってもらう
気にせずに見てたものに知識が入ると見る目も変わって楽しい
お寺巡りしてみよう
東浦の陶芸館~高台削る
夜中 雨風が強くて
目覚めが早かった朝 本を読む
お天気回復するということで東浦の陶芸館へ
こないだ作った器全体に白化粧を刷毛で塗る
全かけするにはもう少し乾燥させないといけなくて
でも外はあいにくの曇り雨
その次は黙々とながめのスプーン作り
ゆっくり乾燥させて素焼きしてもらう
朝から行こうと思いつつ・・お昼すぎ
東浦の陶芸館
家から車で1時間
英語を聞きながら声にしながら
ろくろの感覚が少しづつ戻ってきた
マグカップ作ろうかと
でも気に入らないので写真だけ撮って潰した
じめじめした朝
JALのマイレージ 今日で切れるポイントがあって
ようやく航空券に交換出来るくらい貯まったので
どこかに行こうと思ったけど決められず・・リンベルに交換
そして朝から東浦の陶芸館へ
フルールのパン買おうと思ったらお財布に134円しかなく
マルナカでお昼ごはん購入~こんなとき役立つワオンカード
グラスの形が良かったので 赤土でマグカップに
つぎに底の小さなどんぶり